This page (revision-1) was last changed on 20-Apr-2024 11:53 by UnknownAuthor

Only authorized users are allowed to rename pages.

Only authorized users are allowed to delete pages.

Page revision history

Version Date Modified Size Author Changes ... Change note
20-Apr-2024 11:53 2 KB UnknownAuthor

Page References

Incoming links Outgoing links

Version management

Difference between version and

At line 1 added 62 lines
[{PageViewPlugin}]
[Main]
!!!Abstract
自分の専門であるナレッジマネジメント、知識経営について、書いていきます。[GeorgeWashingtonUniversity]で受講しているナレッジマネジメントの講義(EMSE270)で得た知識なども含まれます。
!!!What's new?
*2009年3月8日に[KMのはじめの一歩|#a1]という部分を追加しました。
*2009年7月8日に[意思決定解析|#a2]へのリンクを追加しました。
!!!Topic
*ナレッジマネジメントが重要である理由は?
|それは、これからの時代はナレッジがベースとなる経済となるからだ。製造業の話として、車は、材料だけでは、車にならず、それを完成品まで持っていくまでに必要なデザイン設計の知識などが結集して出来ているもので、その際の人件費つまりナレッジが価格内訳の多くを占めている(なにかこのことを示すデータがほしいな)また、グーグルのように、ある種の知識だけで、GMにせまる企業価値をもつにいたる。これは、次の時代が、ナレッジベース経済となっていくことを示す例の一つだ。ナレッジは、企業にとって、Rawマテリアルであり、資産である。
*[ナレッジ|Knowledge]は
|ナレッジは、戦略的リソースであり資産であり、資本である。ドキュメントは、情報ではあるが、[ナレッジ|Knowledge]であるとは限らない。その情報により、行動を起こせる、もしくは何かを判断できる必要がある。Actionable!
*ナレッジマネジメントとは
|関連するナレッジという資産を活用し、アウトプットを改善すること。アウトプットには3種類あり、効果を追及するもの、効率を追求するもの、イノベーションを起こすものをさす。ナレッジを活用することで、より高い効果を出す、より効率化が進む、イノベーションが起こりやすくなるようにナレッジをマネジメントする!ここでいうマネジメントは、Plan, Organize, Resource, Controlとのこと。Resourceってなんだっけ。すこし、[Organization Management]でいう定義が違う。
*[KMの枠組み・フレームワーク|KM_Framework]
|[KnowledgeManagement]は、いろいろな分野にまたがる学問であり、組織でKMを進めようとすると、様々なことをやらないといけません。具体的に進めるには、それなりの枠組みが必要です。ここでは、参考文書[1]で示す、「Creating The Discipline of Knowledge Management」で議論されている4本柱の枠組みについて説明します。→[こちら|KM_Framework]
*[#1][KMのはじめの一歩|KM_はじめの一歩]
|KMを始めようとしたときに、最初にやるのが、自分の組織にどんな知識が必要かを調べて、定義することです。その後、現状とのギャップを分析し、欠けている知識をどう補っていくかを考えていきます。そのあたりの流れを[ここ|KM_はじめの一歩]に書きます。
*[Knowledgeのライフサイクル|KM_Life Cycle]
|[ナレッジ|Knowledge]が生まれてから、役割を終えて、削除されるまでにどのような段階があるかの一般論を[ここ|KM_Life Cycle]に書きます
*[NASAのナレッジマネジメント|KM of NASA]
|NASAのナレッジマネジメントについて、一般にオープンになっている情報を[ここ|KM of NASA]にまとめていきたいと思います。
*[世界銀行のナレッジマネジメント]
|世銀のナレッジマネジメントについて、一般にオープンになっている情報をもとに、ちょっと勉強。
*[ナレッジマネジメントと宇宙]
|なぜ宇宙の分野にナレッジマネジメントが必要なのかを考えてみました。
!!!カバーする他分野
*[KM_Security]
[#2]
*[意思決定解析]
*[Systems Engineering]
*[Project Management]
*[技術組織の経営|Organization Management]
*[KM_Culture]
!!!人
*Prof. Michael Stankosky
|10年前に世界で初めて[KnowledgeManagement]という一つのDisciplineを立ち上げ、博士課程までにした人
*[梅本 勝博|http://www.jaist.ac.jp/profiles/info.php?profile_id=00012]
|[GWU|GeorgeWashingtonUniversity]卒業の[北陸先端科学技術大学院大学|http://www.jaist.ac.jp/index*j2.shtml]でナレッジマネジメントをやっている人。大学における[KnowledgeManagement]をやっているとか。http://www.kousakusha.com/ks/index.html
!!!その他メモ
*器を作るだけでは×
*コンテンツは何かを最初に決める
*ライブラリアンは必要だよ。どうしても
*AMAZON的な「この本を購入した人は、他に以下の本を買っています」
*ideal modelを考える。[GoogleのLively|http://www.lively.com]かセカンドライフでデモ
*Encourage doesn't end.
!!!Reference
#Stankosky, Mhicael A., Creating The Discipline of Knowledge Management: Elvevier, 2005.