Abstract#
GPSの勉強のために、ちょっと作ってみようと思います。挫折しないことを願って。Topic1#
2018年1月現在、Androidなど、位置情報を利用するためのAPIがとても便利に使える状態になっています。 これまでに作ったアプリをここにまとめていきたいと思います。androidのアプリケーションをGoogle Playで利用可能にしています。PPPlot![]() |
androidのアプリケーションをGoogle Playで利用可能にしています。GNSSFinder![]() |
- SilBALA
Topic2#
以前検討したGPS利用アプリケーションについて、記録に残しておきます。- 目的
GPSの利用イメージのお勉強です。 |
- アプリへの要求
今いる場所がわかること(R1) |
地図上に表示できること(R2) |
いた場所を記録できること(R3) |
移動距離を計算できること(R4) |
現在見えている衛星が図表示できること(R5) |
一定時間内で見えていた衛星を図で表示できること(R6) |
パソコン(Windows)もしくはBlackBerryで動くこと(R7) |
- 開発方針
エラーをできるだけ上位で処理。 |
パッケージ名は"com.hirotate.gpsbb"と"com.hirotate.gspwin" |
BB以外にも移植できるように、GPS部分とBB部分をできるだけ分離する。具体的には、ImportするパッケージをRIMとJAVAのJ2ME部分の分離 |
新たに作るのではなく、既存のもの(BT747[1])を最大限活用する |
- 実装
ブラックベリー版については、こちらで。Windows板はこちらで。 |
- なんと!
BT747というオープンソースのツールがあります[1]。ここでできることは、USBでMー241にパソコンからつなげます。うまくやればBluetoothでBBからM-241に接続できます。 |
Reference#
- [#1]mdeweerd. MTK GPS Datalogger Device Control (BT747). http://sourceforge.net/projects/bt747/