[{PageViewPlugin}] [Opensource], [JSPWiki], [Eclipse], [Visual Studio Code], [Dev Record GeoPicPlugin], [Maven], [Web Service], [Cent_OS_Stream9] !!!Abstract [Apache]系オープンソースの有名なアプリケーションサーバ。[Java]系のサーバアプリケーションを動かす際に非常によく使われます。[JSPWiki]でも使っています。使い方で気になったところを記録します。 !!!Topic *version |ver9 を使おうとしたら、[Java]はどのバージョンが必要か?→2024年2月21日時点では、8 or laterらしい[3] */manager |ユーザーやロールの設定ができていてもなぜか403 Access Deniedがでて使えない。それは、デフォルトで、ローカルからしか/managerが使えないようになっているかも。試しにlocalhost:8080/managerでやってみよう。どうしても外から使いたい場合は、設定ファイルをいじろう。[2] *日本語を含むURLを使う場合 |To use Japanese in JSPWiki, URIEncoding should be added in “server.xml” of Tomcat conf folder. {{{ <Connector port="8080" protocol="HTTP/1.1" connectionTimeout="20000" redirectPort="8443" URIEncoding="UTF-8" /> }}} *Servlet 3.0 |Tomcat 7からは、Servlet3.0になる。web.xmlを書き換えなくてもアノテーションでサーブレットを指定することができるようになる。単純なサーブレットであれば、@WebServlet("/path")をクラスの宣言に書くとhostname/{webapplication name}/{path}でアクセスできる。最初のスラッシュを忘れずに。 *Apacheとの連携 |Apache側の作業としてmoduleをロードする。これは最近デフォルトな気がする。 |Proxy_ajp.confをいじる。Tomcatの新しいアプリを追加したとき、ここにもアプリを追加しないと動かない。 |Tomcat側は、Server.xmlをいじる。 |2024年4月ごろ、なかなか連携が成功しない事象が発生。それには、以下のコマンドが必要だったって、わからないよそんなの。。[4] {{{ /usr/sbin/setsebool -P httpd_can_network_connect 1 }}} |これはApacheのエラーログをググっく発見した対処。つまりうまくいかない場合ログをしっかりみましょうということ。 *Classpathの設定 |正しいかわからないけど、binフォルダにあるcatalina.batの中にSET CLASSPATHの部分があるので、そこに追加するといじれる。 !!!Reference #[#1] Apache Tomcat, [http://tomcat.apache.org/] #[#2] 2018年1月18日【トラブル】【Tomcat 】Tomcat Webアプリケーションマネージャで「403 Access Denied」が返ってく, [https://dk521123.hatenablog.com/entry/37329976] #[#3] 2024年2月21日アクセス, [Apache Tomcat® - Which Version Do I Want?|https://tomcat.apache.org/whichversion.html] #[#4] 2010年2月1日, Apache Mod_proxy '[[Error] (13)Permission Denied' Error on RHEL, [http://sysadminsjourney.com/content/2010/02/01/apache-modproxy-error-13permission-denied-error-rhel/]