Abstract#
KnowledgeManagementと組織文化との関係はなんだろう。What's new?#
- 2009年9月13日、文化の定義の追加など、全体見直しました。
Topic#
- カルチャーとは?
そのコミュニティを定義づけるような、基本的な根本的な価値感、信じていること、そして実際の決まり([Dalkir 2005], 178)。意訳すると、とある組織の中で当然と思われている価値感、信念、ルールなんだと思います。 |
- カルチャーを変える必要があるのか?
基本的には、カルチャーを変えるより、カルチャーを利用することを目指すべき。カルチャーを変えるのは、非常に長い時間と労力がかかる。特に日本の組織は、すでにそれなりにKMを推進しやすいカルチャーが出来上がっている可能性も高い。なんでも組織文化のせいにするのはやめましょう。 |
- カルチャーを少しづつ変えるには
トップの人の意識が変わらないと難しいところもありますが、ひとつの方法として、まだ既存の組織文化に染まっていない人(特に新人)に、新しい文化(情報共有、ITの利用など)を植え付けていくのも一つの方法と聞きました。新人教育は、一つのチャンスなわけですね。。 |
- ゆるいコミュニティ
きつきつの息苦しく締め付けるのではなく、ある程度の”ゆるさ”がある組織がいいと思います。情報共有サイトも遊び心が少し入っているくらいがいいのです。変なキャラクターを作って、載せてみるとか。 |
- よさげな企業文化
- 変化を受け入れやすい組織
- 勉強することを雰囲気として推奨する組織
今勉強しているここはUS、しかし、自分の働くところはJAPAN。比較をせねば。こちらへ |
このトピックについて、議論している論文を解読しました。詳細はこちら |
- Geert Hofstede Cultural Dimensions
国の文化の違いを5個くらいの観点から比較している研究結果が。。([Geert Hofstede])。解読せねば。 |